2019.07.22 21:32道(タオ)と日本文化タオは漢字で「道」と書きます。最初に書く「`」は陰 次に書く「′」は陽、そして「-」は合わせる、結ぶ。「自」は◯と= で、 ◯は大宇宙を表し=は上の線が天、下の線が地を意味します。そしてしんにょうは「みち」の意味です。つまり「道」とは陰陽を合わせ自ら歩む道 ということになります。実は私たち日本の文化にはこの「道」がつく文化がたくさんあります。茶道 華道 香道 柔道 空手道 剣道 そして神道、、すべて道(タオ)から来ています。タオ=自然 私たち日本人と道(タオ)との密接な繋がり、この漢字の意味からも理解出来ますね。
2019.07.18 05:44ようこそ❣️道(タオ)の世界へタオは漢字で「道」と書きます。道(タオ)は漢字の意味と氣功がわからないと本当の意味は理解出来ません。老子の道徳経は色々な解釈が世界的に溢れていますが、真実は道家の継承者のみに口伝で伝えられてきたため文字では残っていません。私三枝は道家の正当継承者 龍門派十二代 金山派六代 崑崙派十五代の陽 憲子の元で直伝で学ばさせて頂いています。これから少しずつこの道(タオ)の世界と氣功の大切さを可能な範囲でお伝え出来ればと思っています。