2022.01.08 04:40『氣』という漢字の成り立ち『氣』天人地大宇宙そしてその中にある「米」という字。道家では『気』ではなく『氣』という漢字を使います。「米」は自然の8つの『氣』であり八卦を表します。4つの陰の氣と4つの陽の氣です。お米が育つにはこの8つの『氣』が必要なのです。それが『氣』の漢字の成り立ちです。
2022.01.02 02:562022明けましておめでとうございます❣️今年初めの書は『道』(タオ)陰陽合一天地大宇宙小宇宙その調和を自ら学び歩む道漢字は道家の先人たちが作ったと言われています。本来の意味を知って筆を動かすと文字自体の氣が変わります。今年もご縁のある方に道家氣功を通して氣功ライフを推奨サポートしていきます。お気軽にお問い合わせください。三枝s.hiromiko3 @gmail.com